子供に、「テストで100点取ったら欲しい物を買ってあげる」と言う勉強方法をさ...子供に、「テストで100点取ったら欲しい物を買ってあげる」と言う勉強方法をさせる親がいますが、反対です。

子供に、「テストで100点取ったら欲しい物を買ってあげる」と言う勉強方法をさ...子供に、「テストで100点取ったら欲しい物を買ってあげる」と言う勉強方法をさせる親がいますが、反対です。

 

 

 子供に、「テストで100点取ったら欲しい物を買ってあげる」と言う勉強方法をさせる親がいますが、反対です。

 

 

 

 

こんな方法長続きするのでしょうか?

 

努力をすれば、願いが叶えられる(何でも欲しいものが手に入る)なんて間違いです。

 

 

うちの子が、「○○ちゃんの家ではそうだから家もやろう!」と言うのですが、私は馬鹿な親だと思います、

 

何か間違っているこの親子をうらやむわが子に、どう言いましょうか?

 

ちなみに、家の子は小学三年生ですが、テストは毎回ほとんど100点ですので、毎回あげると大変なことになります。

 

 

「何のために勉強するの?自分ためでしょ!」で却下、で良いんじゃないですか?

 

子供はそうやって自分にプラスになるであろう他の家の習慣を自分の家に持ち込みたがります。

 

 

 

けれどあなたやお子さんの耳に入ってくる他の家庭の情報はかならずしも、あなたのお子さんにとってプラスの事ばかりじゃないですよね?

「Bちゃんって一日3時間も勉強させられているんだって」「Cちゃんはお風呂掃除が自分の担当だって言ってた」なんて言う、お子さん自身にとってはやりたくない事もさせるように仕向けたら良いんです。

 

 

質問文に書かれているお友達(仮にAちゃんとします)の家庭の習慣を取り入れても良いけど、「Aちゃんちのやり方をするんなら、お母さん的にはBちゃんちの一日3時間勉強もCちゃんちのお風呂掃除もしてもらいたいよね~」と子供の顔を見ながら言ってやると良いでしょう。

 

 

 

お子さんは100%嫌がると思います。

 

 

 

「自分に都合のいい事だけしようって思っても、そうはいかないよ。

 

 

お母さんはそういうやり方は好きじゃないな」とハッキリと言うべきです。

 

 

 

まあ「馬の鼻にニンジン」も一つの成績アップの方法なのかもしれませんが、勉強するのは自分のためだと言う事をちゃんと言って育てないと、「じゃあ100円くれないんだったら勉強しない」なんてバカな話にもなりかねません。

 

 

 

あまりにハードルの低い壁を設定すると、後々苦労する事は目に見えています。

 

 

 

その親御さんもいつかは「失敗した」と気付かれる日が来ると思います。