就職と大学院進学について就職と大学院進学につ

就職と大学院進学について就職と大学院進学について 通ってる大学は産近甲龍レベルで理系です。たぶんEランクの大学です。2010年卒

 

特に何かしたいというこもなくて、研究室の配属をパソコンが好きという理由だけで、情報システム関係のところに行きました。

幸いにもそこでIT関係の仕事に興味を持ち始めたのですが、IT業界って下流や独立は極端に給与が労働時間に見合っていないことをよく聞きます。(全部が全部そうではないのかもしれないですが・・・)

そこで、、研究室が情報システム関係なのですが、家電や部品の製造系のメーカー企業に就職はできるのでしょうか?

 

また、どうせ下っ端のSEになるなら2年間大学院にいってIT系の研究をし、大手のIT企業に入社した方が、しんどいかもしれないですがヤリガイはあると思っているのですが、IT業界での大学院生卒と学部卒はあまり変わらないのでしょうか?

 

他にもIT業界の実態について教えてもらえたら恐縮です。労働時間の使い方についてはかなり自分で融通しなければいけません。つまり労働効率性をかなり重視していかに安く、早く、確実に、そして自分なりのプラスαを仕事に付与出来るかが重要です。それはIT業界に限らずですけど、ITの特にシステム関係はそれらがさらに求められるのです。

大手のITは教育がしっかりしているので、院で情報系をしっかり学んで入社すれば家電メーカーでも製造系でも欲しい人材です。

ITといっても情報系に初心者で入る事も多いですしね。

 

しんどいかもしれないが、やりがいがある という言葉はとても頼もしく聞こえます。

今は時期的な問題もあり、院にいってから就職する路を選ばれても全然良いと思いますよ。

 

ちなみに労働については、ITはかなり過酷なイメージがありますが、それはどこの業界でも同じですよ。

人より、良いものをつくろうとすると、イヤイヤ残業ではなく、自分自身として時間をかけて納得いくものを作り出そうとするものです。

それは、残業代が欲しいとか欲しくないとか、そんなちっぽけなことではなく、楽しいですからね。

 

お金も勿論重要ですが、働く事が楽しいと思える会社に就職される事を祈っています。

頑張って下さいね。